第3回生徒指導職員研修会を実施しました。
1月7日(火) 第3回生徒指導職員研修会を実施しました。第1回不登校生徒への対応、第2回傾聴・カウンセリング講座がいずれも講義形式でしたので今回はグループ協議形式で行いました。
研修教材として10月に実施された「第1回いじめ対策総点検」で生徒指導課よりご指導いただいた内容を活用しました。
実施会場を5つに分け、各会場で3つの場面についてロールプレイングを行い、総点検に臨んだ職員を中心に各場面におけるポイントを確認しました。
最後に、同和教育推進委員長 上野敦子教諭より本県代表で参加いただいた「第75回全国人権・同和教育研究大会」での発表等についての報告がありました。