新潟県立十日町総合高等学校

本校は、新潟県内初の総合高校として普通教科・専門教科にわたって多くの科目が開設されています。一人一人の夢を育て、それぞれの興味・関心に応じた学びの機会を提供します。このnoteでは、学校や生徒の活動の様子を発信していきます。

新潟県立十日町総合高等学校

本校は、新潟県内初の総合高校として普通教科・専門教科にわたって多くの科目が開設されています。一人一人の夢を育て、それぞれの興味・関心に応じた学びの機会を提供します。このnoteでは、学校や生徒の活動の様子を発信していきます。

マガジン

  • 3年次

    令和4年度入学生の様子です。

  • ゆきぐに探究委員会 | 活動レポート

    • 37本

    <新潟県教育委員会高校と地域との連携・協働体制構築事業> 高校生が委員会活動として探究に取り組む、ゆきぐに探究委員会の活動をまとめています! 対象校は越後妻有の4校(新潟県立十日町高等学校、新潟県立十日町総合高等学校、新潟県立松代高等学校、新潟県立津南中等教育学校)です。 高校生が越後妻有地域と連携し、やりたいことを探究しながら、自分なりの生きる力を身に着けられるように、活動に取り組んでいます!

  • 部活動

    部活動を紹介します

  • 工業系列

    工業系列の様子です。

  • 農業生産系列

    農業生産系列の様子です。

リンク

記事一覧

PTA進路教養部講演会を開催しました。

農業生産系列 農業実習の様子を紹介!!

農業生産系列 「チリン、チリン!」生産した野菜を地域の皆さんに販売

農業生産系列 8月「とおか市」で野菜の販売を行いました。

第1回いじめ対策総点検の実施について

第2回原付バイク実技講習会を実施しました。

PTA進路教養部講演会を開催しました。

 9月30日(月)午後1時50分から、PTA進路教養部主催の進路講演会を開催しました。今年度は講師に、本校の卒業生で、現在株式会社エフエム雪国に勤務され、スキー(クロスカントリー)でオリンピック出場を目指している羽吹唯人様にお願いしました。  講演の内容は、多岐に渡りましたが、   ・高校時代を振り返って(高2、高3インターハイ2連覇)   ・目標達成のために自身で意識してきたこと   ・大学時代を振り返って(国際大会への参加等)   ・現在の活動の様子と実績   ・「目標

農業生産系列 農業実習の様子を紹介!!

 農業生産系列で農業を学ぶ3年次生徒たちの様子を紹介します。どの季節においても生徒たちは元気に実習に臨んでいます。

農業生産系列 「チリン、チリン!」生産した野菜を地域の皆さんに販売

 「チリン、チリン!」鈴の音を合図に、生徒たちが自らの手で育てた野菜の販売が始まります。農業生産系列では、生産した野菜をリアカーに乗せて地域の皆さんに販売するのが伝統になっています。この日もたいへん暑かったですが、生徒たちは鈴を鳴らしながら、野菜の販売を行いました。  鈴の音を聴いた地域の多くのお得意様が、新鮮で、おいしい野菜を買い求めていました。

農業生産系列 8月「とおか市」で野菜の販売を行いました。

 8月10日(土)、農業生産系列で学ぶ生徒が、十日町市内の公共施設「分じろう」で毎月10日に開催される「とおか市」で自分たちで生産した野菜を販売しました。 これまでも野菜や花をリアカー等に乗せ市内を廻る移動販売は定期的に行ってきましたが、「とおか市」に出店したのは今回が初めてでした。暑い中にも関わらず多くのお客様にきていただきました。ありがとうございました。

第1回いじめ対策総点検の実施について

 10月15日(火)本校において「いじめ対策総点検」が実施されます。 県教育委員会(生徒指導課)は「学校の組織力強化」や「教員の意識改革と指導力・対応力の向上」等4つの視点からいじめ対策の強化に取り組んでおり、各校のいじめ対策の現状について点検や支援を行う学校訪問指導を行っています。詳細については添付したファイルでご確認ください。

第2回原付バイク実技講習会を実施しました。

 9月17日(火)午後から十日町自動車学校において第2回バイク実技講習会を実施しました。今回は本校生徒5名が参加しました。十日町警察署員から交通ルール等について説明がありました。参加した生徒は真剣に聞いていました。講習会の後、十日町自動車学校の構内で実技講習を行いました。  9月21日(土)から9月30日(月)までの10日間、秋の全国交通安全運動が実施されます。交通ルールとマナーをしっかりと守り、原付バイクの運転をしてほしいと思います。