シェア
12月27日(金) アオーレ長岡で開催された「専門高校ジョイントミーティング」に総合学科代表…
12月4日(水)6限 税理士、十日町税務署の方から来校いただき2年次生を対象とした「租税教…
10月26日(土)赤城祭(文化祭)が開催されました。9:30~14:00まで一般公開をしましたが、本当…
ビジネス系列で商業科目を学んでいる生徒が校内で模擬株式会社を設立しました。ビジネス系列…
2年次生全員は「総合的な探究の時間」の授業として夏季休業中の7月25日(木)~8月7日(水)…
7月3日(水)2限にビジネス系列に学ぶ生徒を対象に、起業家教育出前授業を実施しました。(…
前回に引き続き6月3日(月)5限にアントレプレナーシップ講座が展開されました。今回も、ひとサポコーディネーター樋熊秀行さん、樋口 優さん、にいがた圏の小海 航さんに来校いただき、3人の協力も得ながら話し合いが深まってきています。「事業」として具体的に何を行うか、模擬会社の設立等も視野に入れながら準備を進めていきます。
5月27日(月)5限にNPO法人市民活動ネットワークひとサポ、一般社団法人にいがた圏等と連携…
探究活動及びキャリア教育の一環として、ビジネス系列選択の3年次生23人が地元企業と連携して…
探究活動及びキャリア教育の一環としてビジネス系列選択の3年次生23人が地元企業と連携して…
探究活動及びキャリア教育の一環として、ビジネス系列選択の3年次生23人が地元企業と連携し…